
無料お見積り
その他、ご質問等お気軽にお問い合わせください!

太陽光発電システムを利用するメリット







実績一覧

豊橋市A工場

刈谷市H工場
お客様の声

CO2削減アイテムとして会社の収益に大きく貢献しております!
一般家庭には効果があり、企業には貢献度はないと思いましたが、覆されました。

知識ゼロからスタートしましたが、たくさん質問を重ねて理解を深めることができました。
先々のプランのことも考えて、提案してくれたため導入してよかったです。

担当者のレスポンスが早く、環境の長期ビジョンの足がかりにできたのが良かったです。
来客の際に、発電モニターが会話のネタになりました。

どんなお悩みにも
親身になってお答えいたします。
Q&A
-
太陽光発電を設置する時の、理想的な方位・角度は?おすすめは南向き。
東・西向きに関しては南向きに比べて85%ほどの発電量になると言われていますが、十分発電に適した方位です。
理想の角度は30°です。 -
発電は季節・地域によって差が出ますか?差は出ます。
一般的に外気温が1℃上がると、パネルの変換効率が0.5%低下し、逆に1℃下がると、0.5%上がると言われております。
よって、日射が良く、涼しい時期(5月・9月)が発電量が多くなると言われております。 -
屋根に影が出来ると発電に影響はありますか?あります。
しかし、すべてが発電しなくなるわけではなく、影のかかっているパネルのグループの発電が落ちます。
パネルは複数枚を1グループとして繋いである為、そのグループの1枚でも影がかかるとグループ全体に影響が出ます。 -
工事の時は工場の中の工事もありますか?入ります。 パワーコンディショナやモニター関係の機器を設置する必要がある為、工場内の工事も行います。
-
パネルを設置しても屋根に負担はかかりませんか?パネルとパネルを取り付ける架台に関しては、1㎡当たりおおよそ12~13kgの質量と言われており、また、パネル1枚を6点の金具で支える為、重量も6分割されます。
-
停電した時は電気を使用できますか?太陽の光がでていれば、パワコンの非常用コンセントから1500Wの電気を取り出すことができます。
-
曇りや雨の日でも発電しますか?発電量は落ちますが、発電はします。
-
パネルが障害物等の影で覆われてしまうとどうなりますか?パネル全体が覆われると発電が大幅に低下する可能性があります。
-
太陽光発電を設置すると、雷が落ちやすくなったりしませんか?他の電器製品と同様で、落ちやすくなることはございません。
しかし、雷でも誘導雷で機器に影響がある場合もございます。
誘導雷対策として、太陽光に必要な機器には被雷素子を内蔵しております。 -
太陽光発電で発電した電気を買い取ってもらえるんですか?もらえます。
毎年、国の価格調達委員会という機関がその年度の売電価格を確定し電力会社がその価格で一定期間買取してくれます。(中部電力管内) -
CO2削減はできますか?太陽光パネルの設置したkW数によりCO2は削減ができます。
是非ともご相談ください。 -
電気代は安くなるの?工場内の電気の使用量にもよりますが、太陽光で作った電気は先ず、工場内で使っている電気をまかなう為に使用されます。(自家消費効果)
そこで太陽光で発電した電気が余っていれば、電力会社に売ることができます(売電効果)自家消費効果と売電効果を合わせれば、十分電気代の削減に繋がります。